浴室改修・エコキュート設置工事

施主様 | O様 |
---|---|
工事内容 | 浴室改修・エコキュート設置工事 |
地区 | 須賀川市 |
工事期間 | 約2週間 |
リフォームポイント
お風呂が古くなり、この際ユニットバスにリフォームされました。
タイル貼りはのお風呂は冬は寒く、お掃除も大変です( ;∀;)
収納も兼ね備えた、快適なお風呂になりました!
同時にガスコンロもIHに交換、エコキュートで安心・安全な生活になりました(^^)/


浴室改修工事
解体作業

まずは解体作業から始まります!

既存の浴槽やタイルを撤去します!


ユニットバスを入れるために間仕切り壁や柱も撤去します!!
配管工事

蛇口の位置が変わるのでユニットバスを組立てる前に配管工事を行ないます。

右の方へ少し移動しました!
左官工事

ユニットバスを据えるために土間コンを打ちます。
ミキサー車からコンクリートを移し、中へ運びいれます!

流し入れたコンクリートをならします!
UB設置

ユニットバスを組立てていきます。
壁へ必要な部品を組立てます!

中では床と浴槽を設置しておきます!

ユニットバス設置前

ユニットバス設置後
大工工事

ユニットバス設置後、洗面とユニットバスを間仕切る壁などを造っていきます。

床の傷んでいた所を積層材で修繕します!

ユニットバス出入り口の開口枠を組立てます!

外で組立てた枠を取り付けます!

胴縁を打ち、石膏ボードを張ります!
電気配線工事

大工工事と並行してユニットバスの配線を接続します!
塗装工事

枠周りを塗装していきます。
加熱機器交換(ガスコンロからIHに交換します。)

