住宅屋根修繕、水廻り改修工事
 
    | 施主様 | T様 | 
|---|---|
| 工事内容 | 住宅屋根修繕、水廻り改修工事 | 
| 地区 | 郡山市 | 
| 工事期間 | 約25日間 | 
| 総費用 | 約320万円 | 
| 築年数 | 約35年 | 
リフォームポイント
棟の土台部の漆喰が劣化し、中の葺き土がむき出しになっていました。そのため既存の瓦を剥がし、漆喰で丁寧に施したあと、新しい冠瓦を取り付けました。
水回り改修工事では、タイル張りだった浴室はユニットバスに、和式トイレは洋式の水洗トイレに改修いたしました。
屋根修繕工事
 
     
    棟の土台部の漆喰が剥がれ落ち、中の葺き土が露出していました。
 
     
    棟瓦と下に敷かれた熨斗(のし)瓦を外し、既存の葺き土を取り除きます。
 
     
    棟の土台部に漆喰を施し、三角冠瓦を被せます。
 
     
    外壁と棟瓦のつなぎ目を漆喰で施します。
水廻り改修工事
浴室
 
     
    既存の浴室を解体します。
 
     
    土間工事を行います。
 
     
    既存窓を取り除き、半分ほどのサイズの窓を取り付けます。
余った部分は断熱材を入れて壁を造作します。
 
     
    内装・浴槽・シャワー等を設置し完成です。
トイレ
 
     
    内装工事を行います。壁にはボードを張ります。
 
     
    クロスを張り、新しいトイレを設置して完成です。
ビフォーアフター
屋根
 
     
     
     
    風呂
 
     
     
     
    トイレ
 
     
    





